葉山清寿苑食事

~令和5年9月の便り~

みょうが

かぼちゃの旬は夏から初秋になります。

かぼちゃは収穫してすぐよりも、数カ月保管して追熟すると甘みが増して、栄養価もアップします。国内の生産量は北海道が約50%近くを占め、海外からは、ニュージーランドとメキシコからの輸入が多くなっております。

カボチャに含まれる栄養素には、免疫機能低下の防止効果がある「β-カロテン」、「ビタミンC、E」も豊富に含み、高血圧やむくみ予防効果のある「カリウム」を含みます。

かぼちゃの煮物や天ぷら、サラダにすることも出来ますし、かぼちゃプリン等のデザートにすることもできますので、色々な献立に取り入れてみてはいかがでしょうか。

過去の献立

2022年献立表バックナンバー
  1. 2022年12月の御献立
  2. 2022年11月の御献立
  3. 2022年10月の御献立
  4. 2022年09月の御献立
  5. 2022年08月の御献立
  6. 2022年07月の御献立
  7. 2022年06月の御献立
  8. 2022年05月の御献立
  9. 2022年04月の御献立
  10. 2022年03月の御献立
  11. 2022年01月の御献立
2021年献立表バックナンバー
  1. 2021年12月の御献立
  2. 2021年11月の御献立
  3. 2021年10月の御献立
  4. 2021年09月の御献立
  5. 2021年08月の御献立
  6. 2021年07月の御献立
  7. 2021年06月の御献立
  8. 2021年05月の御献立
  9. 2021年04月の御献立
  10. 2021年03月の御献立
  11. 2021年02月の御献立
  12. 2021年01月の御献立
2020年献立表バックナンバー
  1. 2020年12月の御献立
  2. 2020年11月の御献立
  3. 2020年09月の御献立
  4. 2020年08月の御献立
  5. 2020年07月の御献立
  6. 2020年06月の御献立
  7. 2020年05月の御献立
  8. 2020年04月の御献立
  9. 2020年03月の御献立
  10. 2020年02月の御献立
  11. 2020年01月の御献立
2019年献立表バックナンバー
  1. 2019年12月の御献立
  2. 2019年10月の御献立
  3. 2019年08月の御献立
  4. 2019年07月の御献立
  5. 2019年06月の御献立
  6. 2019年05月の御献立
  7. 2019年04月の御献立
  8. 2019年03月の御献立
  9. 2019年02月の御献立
  10. 2019年01月の御献立
2018年献立表バックナンバー
  1. 2018年12月の御献立
  2. 2018年11月の御献立
  3. 2018年10月の御献立
  4. 2018年09月の御献立
  5. 2018年08月の御献立
  6. 2018年07月の御献立
  7. 2018年06月の御献立
  8. 2018年05月の御献立
  9. 2018年04月の御献立
  10. 2018年03月の御献立